こんにちは!サンタです。
この記事ではbitbankの口座開設から二段階認証までを37枚の画像を使って、どこよりも分かりやすく解説します。

スマホがあれば10分で開設できるので心配しなくて大丈夫!
bitbank(ビットバンク)の口座開設手順
それではbitbankの口座開設を進めていきましょう!この記事の手順通りに進めていけば超簡単です。
口座開設に必要なものを準備する
bitbankに口座開設する前に、必要なものを準備しておきましょう。 口座開設に必要なものはたった2つです。
bitbank(ビットバンク)で口座開設する
必要なものを準備しておけば口座開設はたった10分で終わるので安心してください!
公式サイトにアクセス

まずは公式サイトにアクセスし、画面下にメールアドレスを入力し、「口座開設」をタップします。

メール送信画面が表示されるので、「閉じる」をタップします。

送信されたメール内のリンクをタップします。
パスワードを登録

パスワードを入力し、規約などの同意にチェックを入れ、「登録」をタップします。
基本情報の登録

氏名を入力し、下にスクロールします。

生年月日と国籍を入力し、下にスクロールします。

住所を入力し、「次に進む」をタップします。

取引の目的や職業、年収、自己資産などの情報をページに沿って入力します。

携帯電話番号を入力します。

外国の重要な公人や反社会勢力ではないことの表明・保証にチェックを入れ、「確認」をタップします。

本人確認書類と登録した内容に相違がないことを確認後、チェックを入れ、「登録」をタップします。
本人確認書類アップロード

「本人確認書類のアップロードに進む」をタップします。

「スマホで本人確認」をタップします。

iOSはSafari、AndroidはChromeの最新版のみの対応なので注意してね!

本人確認書類を選びます。ここではマイナンバーカードで進めます。

「撮影する」をタップします。

上の画像のようにカメラへのアクセスを求められる場合があるので、「許可」をタップします。

マイナンバーカードの表面を撮影します。撮影写真の確認ページでは確認項目にチェックを入れて、「決定」をタップしてください。

マイナンバーカードの厚みを撮影します。撮影写真の確認ページでは確認項目にチェックを入れて、「決定」をタップしてください。

顔とマイナンバーカードを同時に撮影します。撮影写真の確認ページでは確認項目にチェックを入れて、「決定」をタップしてください。大きめのスマホで手が小さい方なら一人でやるのが結構大変かも。

顔を30~45度くらい右または左に向けた撮影をします。撮影写真の確認ページでは確認項目にチェックを入れて、「決定」をタップしてください。

本人確認書類の確認ページで写真に問題がなければ、「送信」をタップします。

これで本人確認書類の設定は完了です。「続けて二段階認証設定を行う」をタップします。
二段階認証

少し待つと、「二段階認証を設定してください」の画面が表示されるので、「設定する」をタップします。

背景が赤っぽくなっている二段階認証の「設定」をタップします。

Androidを使用している場合は認証アプリをインストールします。ここからはiphoneを使用した手順で進めるのでアプリはインストールしなくてOKです。

「設定を始める」をタップします。

「認証アプリを起動する」をタップします。

パスワード設定画面の右上にある「+」をタップします。
iOS15以降には二段階認証機能が標準搭載されているため、二段階認証設定時に二段階認証アプリではなく、上の画像のようにiOSにあるパスワード設定画面が表示されます。
Androidのこの後の手順はこちらから確認できますが、iphoneよりも簡単なので、今回はiphone版で解説しています。

もし、何も表示されない場合はiphoneのホーム画面から設定→パスワードと進めば同じ画面になるよ!

Webサイトに「bitbank.cc」を入力します。ユーザー名とパスワードは自由に入力し、「完了」をタップします。上の画像にはパスワードが表示されていませんが実際は設定しています。映らない仕様みたいですね。

認証コードの設定画面に戻り、シークレットキーをタップしてコピーします。

またパスワード設定画面に戻り、「確認コードを設定」をタップします。

上の画像が表示できない場合、パスワード設定画面はアルファベット順に並んでいるので、「B」のところを確認すると、「bitbank」の表示があるのでタップすれば大丈夫!

「設定キーを入力」をタップします。

コピーしたシークレットキーを貼り付け、「OK」をタップします。

確認コードが表示されるのでタップして、コピーします。確認コードは30秒間のみ有効なので、急いで認証コードの設定画面に戻りましょう!

これからアプリなどで取引する場合に二段階認証を求められる場合は、確認コードが必要になるので、しっかり覚えておこう!

認証コードに貼り付け、「設定する」をタップします。

以上で二段階認証設定まで含めた口座開設は完了です。
アプリのインストール
iOS版とAndroid版があるので、以下からインストールしておきましょう。
スマホでスムーズに取引できるので、アプリのインストールは必須です。
iOS

Android

僕は既にインストールしているので、上の画像では「開く」が表示されています。
まとめ
ここまでで口座開設は完了です。
口座開設をしておかないと、そもそも仮想通貨を売買できないので、サクッと作ってしまいましょう!